ココスタ日記

仕事、簿記などの資格、キャリアコンサルタント、趣味、そして溝の口…の雑記帳。

キャリコンも簿記も終わり、次はメンヘル…。

f:id:cocostudy:20170312211005j:plain

第3回キャリアコンサルタント試験と第145回日商簿記検定試験が終了し、試験対策関連のミッションには一区切りついた感がありますが、今の主なココスタの業務は、レギュラーの簿記授業、WEBサイトのコンテンツ開発、そして春の企業研修に向けての準備が中心の日々になっています。このところ、WEBの収益が順調で、なんとか食べさせてもらっていますが、さらに拡充すべく、土日も昼も夜も、授業や外出時以外はピコピコやってます。

 そして、そういえば…、今週末に受験する、メンタルヘルスマネジメント検定の試験の準備を、こちらはチョコチョコとやっています…。←ってか、大丈夫なのでしょうか?ヤバいのでは(汗)

簿記検定で関わった皆様の合格率は上々で、首がつながった感があります。一般の合格率が何パーセントであれ、まず第一に全員の合格が求められ、それをスタートに、不合格はマイナスと評価されます、と自戒も込めて考えるようにしています。

一般合格率のWスコア必達!と、よく研修会社の方が仰っていたことを思い出します。

企業研修の受験生は、なんとか全員が受かったようです。まずは、ホッと。

とはいえ、それは3級の話で、2級合格まで確実にナビゲートするところまでは、私の力量が不十分。みなさんを早めにやる気にさせて、2級合格へとファシリテートする力にはまだまだ大きな課題があります。

明日も簿記2級の授業がありますが、準備を丹念にやってます。2級合格の指導力を高めることは、私の今後の課題です。