本日、第22回メンタルヘルスマネジメント検定試験を受験してきました。
CDA(キャリアコンサルタント)に合格したのはちょうど1年前になります。普段の仕事では、訓練生のみなさんたちにはM岡修造さんバリに鬱陶しいくらいに…、
いや、モーレツに応援しているため、自分自身が合格を目指して必死になり、冷や汗かいて勉強するのはある意味、新鮮です(笑)
会場は私は横浜経理専門学校でしたが、ネット情報では戸塚の明治学院大学も会場になったようで、神奈川県では2か所での実施のようです。
横浜経理専門学校は、横浜駅から徒歩7~8分程度でアクセス良好。簿記検定なども時折行われている会場です。
で、試験結果ですが、自己採点ですが、Ⅱ種は50問中45問正解、Ⅲ種は50問中46問正解で、70点が合格ラインですので、いずれも合格ライン越えは大丈夫そうです。実質的には1週間も無い期間での対策学習でしたが、何とかクリアできて良かったです。
手ごたえ的には、Ⅱ種はこれまでの過去問レベルを超えるような難しい問題はあまりなかったように思います。逆にⅢ種は解答に迷う、迷わせる問題がいくつかあり、感覚的にはⅢ種の方が苦労しました。
Ⅱ種の解答速報は、キャリコン対策でもおなじみのリカレントさんでやってます。
Ⅲ種の解答速報も知りたいのですが…。どこもやっていないんですね。メモメモ。
この検定試験は受験者数が増加傾向にあり、難化が予想されていましたが、Ⅱ種はこれまでと比べて違和感なく、むしろこれまでよりも易しく感じたほどでした。
逆に入門編の位置づけであるⅢ種はやや難化した印象があります。Ⅰ種試験に今後チャレンジするかどうかは、出題内容等をよく検討して考えてみますが、早めに仕事的にもこの資格を活用できるように動いてみます。
まずは、ホッと。
いやいや、仕事はこれからが本番です~。
4月の新入社員研修の準備に数日集中できます。なんか、嬉しい…。
ってか、仕事人間でしょうか?
自分のメンタルヘルスが心配になる今日この頃です(汗)
(追記)おかげさまで無事合格しました。